2016年3月1日火曜日

術後2週間が経ちました


両ひざ同時に人工関節の手術をされた患者様です!

手術から2週間が経過しましたが、とても順調です。

もうすでに杖を使用せず歩けますし、階段の昇り降りもできました。


まだ、動くとひざに痛みはありますが、術後2週間でこんなに動けるとは驚きですね!!

この方は、術後3週間で退院されました。

また術後検診でお会いできるのを楽しみにしています!



※写真の掲載にあったては、ご本人様の了承を得ています。

毎年恒例もちつき大会

 
術後3ヵ月検診にいらした患者様からいただいた写真です!


毎年恒例の「もちつき大会」に参加してきたと、嬉しい報告がありました。

術後から、もちつき大会には絶対参加したいと強い希望があったのです。
そのため、入院中のリハビリも一生懸命頑張っていた姿を思い出しました。

力強くおもちをつく姿がとてもかっこいいですね!!





※写真の掲載にあったては、ご本人様の了承を得ています。

2016年2月25日木曜日

旅行の写真


人工膝関節の手術をして6ヵ月を経過した患者さんです。
定期健診にいらした際、旅行の写真をもってきてくださいました。

手術をして、膝の痛みが無くなり、
ご友人と一緒に身延山へ行ったり、
千葉のドイツ村へイルミネーションを見に行き
毎日をとても楽しんでいらっしゃるようです。





2016年2月23日火曜日

人工関節 12年目の患者さんがみえました

本日、12年前に人工膝関節をされた患者さんが定期健診にみえました。
自作の詩と絵をいただきました。

実年齢よりお若く、生き生きと暮らしてらっしゃいます。







2016年2月9日火曜日

3週で自転車に

人工膝関節全置換術(TKA)から3週経過した70代の患者さんが、自転車に乗っていらしたとの事で、見せていただきました。

手術を終えての感想を話していただきました。

膝の痛みがあり、他院にかかってましたが、注射をしてもなかなか良くならなかったので手術をしたほうが良いと言われました。

手術をするなら、良い噂を聞いていた赤羽中央総合病院で手術をしたいと思いました。
手術前は、先生をすごく信頼していたので不安はありませんでした。

手術後も、順調に回復し、18日間の入院で家に帰ることができました。

家に帰ってからも、自転車に乗って買い物に行ったり、食事、洗濯など日常生活や家事もやっています。
まわりの人からは、手術をして3週間しか経ってないのに元気だねといわれます。
手術をして良かったなと思っています。


2015年12月18日金曜日



















病院の帰りに、空を見上げたら、たまたまハート形の雲を見つけ、写真を撮りました。
ハートの形をみて、病院の野村先生、リハスタッフの事を思い出しました。
(ハート=心)

人工関節の手術をして、半年が経ちましたが、術後の回復も順調で、筋力upを頑張ろうと思います。痛みはあまり感じません。
仕事中(事務職)に、机の下で、足を伸ばして筋トレをします。
お風呂の浴槽の中で、自転車こぎのように運動をしています。
体重管理もしなくては・・・(笑)

(写真を持ってきてくださった患者さんのコメントです)

女子会

先日退院された人工関節をされた患者様が、定期受診にいらっしゃいました。
入院中に知り合った、人工関節をされた他の患者様と一緒に女子会をされたそうです。
皆さん、良い笑顔ですね。

その患者様に、コメントをいただきました。


この病院はスタッフの方も患者さんも温かいと感じました。

入院生活は、年齢も同じ年代の方が多く、同じ人工関節の手術を受けてお互いに励まし合いながらリハビリを頑張ったので、寂しくありませんでした。

 
入院前は、家の中を動くのも痛くて辛かったのですが、今は、買い物など外出する機会も増え、杖が無くても外出できるようになりました。