2013年5月21日火曜日

人工膝関節全置換術(TKA)後のスポーツ

先日、両側TKA後の患者さんから嬉しいお知らせがありました。

両側TKAの手術を受け,退院後にリハビリに通われている患者さんご本人から「この前、ゴルフに行ってきたよ!!」というお話をリハビリ中に聞きました。

2月に手術を受け、3月下旬に退院された患者さんです。

退院後、約1か月半で趣味であるゴルフに行かれたそうです。

術前はゴルフ中、歩くごとに膝に痛みが出て、またゴルフ場内での坂道はとても苦痛であったそうです。

今回の手術により、
「ゴルフ中の膝の痛みもなく、また坂道も痛みなく昇り降りできた!!」
と嬉しそうにお話しされていました。

しっかりと18ホール、プレー出来たそうです!!

人工膝関節後に水泳、踊り、ダンスなど行った患者さんはいましたが、ゴルフは初めてでしたのでスタッフ一同、とても嬉しく思いました。

定期検診の際には、またお話を聞かせて下さいね。







 
 
 

 




やればできる!!

 

今日、すごく嬉しい報告がありました!

先日退院した患者さんが、自転車に乗って笑顔で外来リハビリにいらしたのです。
この患者さんにとっては、入院中から「自転車に乗ること」が最大の目標でした。

この方は、人工膝関節全置換術(TKA)を両側おこないました。
(手術日:H25年4月4日に右TKA、4月18日に左TKA)
入院中の術後リハビリでは思うように膝が曲がらず、自転車に乗ることをあきらめかけた時期もありました。
しかし、入院中からリハビリ以外の時間にも自主トレーニングを一生懸命おこない、人一倍努力を重ねてきたのです。

退院時、「外来リハビリに通うときは、絶対自転車で来るからね!!」と満面の笑顔で話してくれたことが今でも鮮明に思い出されます。

まだ少しぎこちなさはありますが、自転車に乗っている彼女を間近で見た瞬間、本当に努力の賜物だなぁとつくづく思いました。

術後リハビリでは思うようにいかないこともあると思いますが、患者さん自身がしっかりと目標を持ってリハビリをすることが大切だとあらためて実感しています。

彼女自身、まだまだ高い目標を持って、これからも走り続けることでしょう。

「私の第二の人生が始まった!!」と笑顔で話してくれた顔がキラキラと輝いていました!!

「やればできる!!」と、彼女はいつも話していました。



 

                         自転車に乗る様子




2013年4月11日木曜日

両側同時人工膝関節単顆置換術(UKA)~術後約3週間で退院~

両側同時人工膝関節単顆置換術(UKA)を行った患者さんが退院されました。

退院の日には、独歩で歩くことが可能となりました。

両側同時と言うこともあり、周りの患者さんからも驚かれていました。

同室の人工膝関節置換術(TKA)の患者さんと、リハビリ以外の時間も病棟内を歩いたり、階段の練習をしたり、屋上に行ったりして退院に向けて頑張っていました。

人工関節を受けた患者さんがお互いに励まし合い、リハビリを頑張ってっている姿がとても印象的でした。

お二人とも「同時期に退院する」という目標に向かい頑張ってこられ、それが実現できて本当に良かったですね!
退院後も交流を続けて下さいね!!





2013年3月16日土曜日

人工膝関節単顆置換術(UKA)~術後3週間で職場復帰~

人工膝関節単顆置換術(UKA)の手術を受け、術後3週で職場に復帰された患者さんの職場を見学に行ってきました。

患者さんは美容院で働かれており、長時間の立ち仕事の為に膝痛がひどく、通勤や仕事に支障をきたし、近所への買い物の際などの自転車での移動が困難になってきたので手術を受けられました。

術後3週で職場に戻られ、立ち仕事も痛みなくこなすことが出来ているようです。
何より驚いたのが、動きの速さ、機敏さです!!

どちらの膝を手術したのか分からないぐらい機敏に動かれていました。

ますますご活躍くださいますよう、心より期待しております。



2013年3月4日月曜日

人工膝関節単顆置換術(UKA)~術後2週間で退院~

人工膝関節単顆置換術(UKA)を受け、2週間後に退院した患者さんです。
 
最小侵襲手術(傷が小さい)&筋肉を切らない術式により術創部の回復も早く、退院時には杖なしで歩け、自転車の練習も開始できました。
 
術前は膝が痛く足を引きずりながら歩行をされていましたが、術後は歩行時の痛みもほとんどなく
階段昇降時の不安も解消され、歩行距離も術前より延長できそうです。
来週には仕事に復帰されるそうです。
 
そして入院中には、運動+食事により目標であった減量をすることも出来ました!!
 
退院後もしっかりと自主トレをしていただき、さらに膝の機能回復に努めてもらいたいです。
 
 
下の映像は「退院時の歩行」と「エルゴメターで自転車の練習中」です。
 
「退院時の歩行」
 

 
                    「エルゴメーターにて自転車の練習」

2012年12月20日木曜日

術後の半年検査

当院リハビリテーション科では、膝の手術を受けられた患者様に対して、術後定期的に膝の状態や痛みの程度、歩く速さなどの検査をさせて頂いております。


日常生活に戻られた患者様にお会いできる貴重な機会のため、スタッフ一同、患者様のお話を聞かせて頂くことを楽しみにしています。

先日、両膝の手術を受けられた患者様が半年後の検査に来院されました。
とてもお元気で、嬉しそうに痛みのとれた膝の状態や、出かけた場所など色々なお話を聞かせて下さいました。
特に、“お友達に足が真っ直ぐになって、姿勢が良くなった言われるの”とおっしゃられていたのが印象的でした。
手術前より、“膝を真っ直ぐにして、スカートを穿きたいの”とのお話を伺っていたので、こちらも大変嬉しくなりました。
歩く速さもずっと早くなり、退院時は杖を使用していましたが、今回の来院では杖を使わずスタスタ歩かれていました。

これからもお洒落をして色々なところへ出掛けて頂きたいと思います。

また、定期的な検査は患者様の膝の状態や生活状況を把握できるだけでなく、足りない運動をアドバイスできるというメリットもあります。

退院後もより良い状態で生活が送れるよう、これからもサポートさせて頂きたいと思います。

2012年9月29日土曜日

階段昇降~術後2週目~


右人工膝関節全置換術(TKA)と左人工膝関節単顆置換術(UKA)の手術を両方同時に受けられた患者様です。
この方は、手術を受けられてからちょうど2週間経過したところです。

両方同時に手術をされても、現在は手すりを使用しないで階段の昇り降りを軽快におこなっています!!
患者様も、「手術する前と比べて膝の痛みもなく、スラスラと昇り降りができるわ!!」と満面の笑みで喜ばれていました。









 現在は、来週の退院に向けてリハビリを頑張っています!!
「退院後にもう一度ダンスをしたい!!」という高い目標を持ち、自主トレーニングも積極的におこなっています。
退院後の生活に目を向け、もともと布団での生活ということもあり、床からの立ち座りなどより実生活に基づいた実践的なリハビリを行っている段階です。

やはり、患者様自身がしっかり目標を持つことで、術後のリハビリもスムーズに進んでいくように感じています。
来週の退院に向けて、患者様とともにラストスパートです!!